BICAMVEL

バイク・旅のことを中心に書いていきます。

【UberEatsエリア別解説】どこが一番稼げるのか?4ヶ月やってみて一番オススメの場所は?【東京】

こんにちは。

今回は僕が4ヶ月間UberEatsをやったエリアとその中からオススメのエリアをご紹介したいと思います。

UberEatsをこれからやろうと思っている人はぜひ参考にしてください。

目次

 

待機場所は?

 基本的には駅前で待機しておけば間違いないと思います。

だいたい駅前にはマクドナルドがあり、そこからの注文が多いイメージです。

「駅前でピックアップ⇨配達⇨駅前に戻る」が一連の流れにはなってくるのですが、

駅前に戻るまでに次の配達のピックアップが鳴ることもあります。(それが理想!)

また、前提とするのはバイクではなく、自転車での配達です。

オススメエリアってどういう場所?

①坂が少なく、配達がしんどくない

 東京の中でも坂が少ない場所と多い場所があります。

坂が多いエリアで配達した翌日には、かなりの筋肉痛になったりも・・・

②注文数が多い

 ビジネス街というよりは住宅街にいきましょう。

お昼以外もコンスタンスに注文がくることが理想です!

注文が多いということは配達員も多くなってきますが。。

 

【南千住エリア】★オススメ(まったり配達したい人向け)

 南千住エリアは住宅街+商業施設が多くあり、配達がしやすかったです。人通りも東京の中でも少なく、車も少ない・信号もそこまで長くないのでストレスはあまり感じず配達することができると思います。

 基本的に平坦な土地であり、自転車を漕ぐのも楽です。

 スカイツリーの近くというのもあり、配達をしていると観光している気分にもなります。(夜だと綺麗ですしね。)

 難点をあげるとするなら、南千住駅の南側と北側を結ぶ歩道橋が渡りにくいことでしょうか。すごく横幅が狭いです。

配達をしていると、線路をまたがって移動することがよくありますので、仕方がないことではありますが、南千住で配達する際はお気をつけを。

 繁忙時間でもブーストになっていることは滅多にないエリアなので、効率稼ぎたいと思っている方にはあまりオススメできません。

どちらかというと、まったりストレスなしで配達したい人向けだと思います。

 

【北千住エリア】(まったり配達したい人向け)

   北千住エリアは、南千住エリアと近いですが、自分の所感では南千住エリアより少し注文数が多く感じました。

 車道の道幅も心持ち広く、注文数も安定しているのですが、荒川をまたいだ配達がすごく多く、これがきついです。

北千住駅付近で料理をピックアップして、荒川の向こう側の家に届けるということが多々ありました。

 なぜこれがきついかというと、荒川にかかっている橋を渡るには、自転車で超きついスロープを登る必要があるからです。

電動自転車ならわりとスイスイ登れますが、それでもかなりの体力を持っていかれます。

 しかし、全部が全部、荒川またぎの注文ではありませんので、一回チャレンジしてみるというのもいいかもしれません。

【恵比寿・六本木エリア】(確実に稼ぎたい人向け)

 高級住宅街である恵比寿・六本木周辺は東京でも最も注文数が多く、一番稼げる場所であると言えます。

  東京周辺に住んでいて、ここまでのアクセスが自分の自転車でそこまで厳しくないということであれば、ここで稼ぐのが一択と言えます。

 しかし、自分の自転車を持っておらず、レンタルサイクルを利用する人は注意が必要です。

 一番稼げる場所でもありますが、裏を返せば配達員が多く自転車も多く借りられているので、なかなか充電が多く残っている自転車を見つけるのが難しいです。

 また、坂も多く、かなり体力を使うエリアであるともいえます。品川のほうにもたまにピックアップが伸びることがありますが、そうなると長い坂を漕がなければいけません。

 また、言わずもがなですが、タワーマンションが多いことから一軒あたりの配達時間が長くなる傾向にもあります。

 なぜかというと、タワーマンションはセキュリティが厳しく、2重ロック、3重ロックになっていることがほとんどで、インターホンを2〜3回鳴らさないとエレベーターまでたどり着けないことがほとんどだからです。

 

 とはいえ、昼・夜は土日であれば確実にブーストがかかり、時給2000円に届くことも珍しくありません。デメリットもありますが、確実に稼ぎたい人はチャレンジしてみてください。

【浅草・秋葉原エリア】★オススメ(まったり稼ぎたい人向け)

  浅草・秋葉原エリアも、注文数は安定しており飲食店も多いエリアになります。

 配達先は主にマンションになりますが、恵比寿・六本木のようにセキュリティが厳重なタワーマンションではないので、気軽に配達できるエリアと言えると思います。

 ブーストも多少ではありますがピーク時だとかかってくるエリアになります。

 現在、コロナの影響で浅草付近に人はあまりいませんし、配達しやすい環境にもなっていると思います。

 ただ、浅草駅付近に飲食店が集中している傾向があり、ピックアップ場所が限定的であることで、注文数が伸びない傾向にあります。配達後は浅草駅周辺にすぐに戻るなど、待機場所には少し工夫が必要かもしれません。

 

まとめ

 以上、UberEatsを4ヶ月やってみておすすめエリアとそれぞれのエリアの特徴を書いてみました。

 現在、コロナの影響で配達員が増えており、記事どおりの情報になっているかは分かりませんので、その点はご了承ください。

 今でも恵比寿・六本木エリアは注文数が多いのは変わらないと思いますので、確実に稼ぎたい人は恵比寿・六本木エリアでの配達をおすすめします。

 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

【UberEats東京】4ヶ月間やってみて分かったこと【稼げるの?売上公開】

f:id:acccountadit:20200510164618p:plain


こんにちは。

1月からUberEats 配達員として月2〜3回、休日に働いていました。

実際働いてみて分かったこと・ちゃんと稼げるのか?いくつかの疑問にお答えしていこうと思います。

 

ここで結論を言ってしまうと、

『普通のバイト並みかそれ以上稼げるけど結構しんどいし工夫が必要。あと交通費と自転車代がマジで痛ぇ。でも楽しい』です。

 

目次

 

1.やろうと思ったきっかけは?

3つあります。

趣味に使うお金を調達するため

東京付近の観光目的

③単純な興味

です。

 

まあ、やってる人ほとんどこんな感じだとは思いますw

あくまで副業として始めたので半年で数万ぐらい稼げればいいかな〜と思って始めました。

②はやり始めてから付け足した理由なのですが、東京で配達していると色んな場所に行けたりするので意外と楽しいです。まあこれは東京に住んでいない方限定ですがね笑

③は街中でよくみかけるからどんなもんかと思って自分も始めた。

というわけでは全然なく、副業を始めるにしても週1でできるバイトってそもそもねぇな〜というのと、面接とか受けるのめんどくさいな〜というのがあり、UberEatsに自然と興味が向いていきました。

そこからYoutubeで動画を漁ってやり方などを調べて始めた次第です。

(※自分のブログではやり方をお教えするというよりは感想や実体験を中心にお話ししますので、そこは誤解のなきようご注意ください。)

ちなみに「UberEats って何?」の状態から配達員として仕事を開始するまで1週間ぐらいでした。それぐらいスピード感を持って仕事を開始することができました。

これもUberEats のいいところだと思います。

 

2.事前準備は?やっぱり大変?

事前準備としてすることはぶっちゃけ1時間ちょっとで終わります。あとは待つだけです。

①アプリに登録

アプリをダウンロードして会員登録するだけ。

UberEats の注文側のアプリとは違う、UberEats ドライバーアプリの方なので間違いなきよう。

②免許証などを承認してもらう

免許証・保険証のどちらかになると思いますが、写真に撮って運営に送付します。承認まで1日ぐらいかかります。

③バッグを届けてもらう

UberEatsのバッグ、通称ウーバッグと言われていますが、これが一番のミソ。

どこのサイトでも「ウーバーのパートナーセンターに取りに行って説明を受けて受け取る」のが最善という書かれ方をされているのですが、実は自宅に郵送で届けてもらえます。

アプリ登録後、メールで郵送用のフォームが届くので、そこから住所を入力して登録するだけです。

自分の場合は3日ぐらいで届きました。

バッグ自体かなり大きいので、結構大きいダンボールで届きますw

その中にUberEats 配達員用ガイド本も入っているので、パートナーセンターに行く理由はほぼありません。

(2020年5月10日現在、パートナーセンターは閉鎖中なのでウーバッグの取得方法は郵送のみになっています。)

 

④シェアサイクリングサービスに登録

自転車を持っていない人は買うか、シェアサイクルに登録するかの2択になります。

自分はそもそもUberEats 配達エリアに住んでいないので、現地で自転車を借りる、シェアサイクルを選択しました。

1日にかかる料金はうまく行けば1000円、最大でも2000円でした。結構かかりますね泣

シェアサイクルは主に

①ハローサイクリング

②ドコモ・バイクシェア(通称:赤チャリ)

の2つ。乗っている人が圧倒的に多いのは②のドコモ・バイクシェアの方ですが、車輪が小さく、電動のパワーもそこまでないので漕ぐのがめちゃくちゃしんどかったです。電池の減りも結構早いですので、1日やるなら乗り換えが必要になってきます。

 

自分が毎回使っているのは①のハローサイクリングです。車輪が大きい、いわゆるママチャリです。漕ぐのも楽で、電池も100%あれば1日持ちます。

しかし、数が少なく激戦区ではなかなか自転車を見つけることができないことも。あっても電池が少ないのしかなかったりします。

 

正直、UberEats 配達エリアに住んでいる人・ガッツリやる人は自転車を買った方がいいと思います。

⑤必要なモノを買う

・スマホホルダー

これは必須中の必須アイテムです。

スマホ片手に運転している人をたまーにみかけますが、自○行為です。絶対にやめましょう。

2000円ぐらいで買えますので買いましょう。

シェアサイクルを使う方は、配達終了後自転車から外すのを忘れずに。 

 

・モバイルバッテリー

充電しながらの稼働が基本になりますので

1日でやるのであれば必ず必要になってきます。

UberドライバーアプリとGoogleMapの2つが立ち上がっている状態に常になりますので、結構電池の減りは早いです。

 モバイルバッテリーはAnker一択です。

 ・ウエストポーチ

必須アイテムではないですが、モバイルバッテリーや財布を入れるのに便利だと思います。

意外とポケットに入らなかったりしますからね。

 

 ・グローブ

自分は結構手汗をかくので、グローブしていると滑らないのでおすすめです。

あと、”やってる感”もでますwかっこいいですし。

 1000円ぐらいで買えちゃいます。

 

・ワイヤレスイヤホン

自分は片耳で音楽を聴きながら配達しています。

アルバイトでは絶対できない、「音楽を聴きながら仕事をする」ことができるので、おすすめです。

ちなみにこのイヤホンは 3000円で超高品質なのでおすすめです。

 

 

初期投資は惜しみなく使いましょう!モチベーションの向上にもつながります。

3.結構稼げるの?収益をズバリ公開!

4ヶ月で5回ほどの配達に行きました。

その結果はこちらです。

オンライン:37時間

合計:48,364円

  配達料:33,664円

  クエスト:4,650円

   チップ:50円

  紹介料:10,000円

時給換算:1,307円

紹介料が大きいですね。

クエストに関しては1ヶ月ぐらい放置していた時期があり、そこでクエストが消滅してしまったことがあったので、うまく使いこなせていたとは思いません汗

4.やってみた感想

面接もないし、やりたい日、時間に稼げるというのは本当に魅力的です。

しかし、自転車を持っていない・UberEats 配達エリアに住んでいないとなると、追加で経費が必要になってしまいます。そういう意味では都会に住んでいる人はかなり得する仕事だと言えると思います。

また、かなり運動になります。1日稼働した後は筋肉痛が半端ないですw

これをメリットと捉えるかはあなた次第ですが、かなりの頻度で仕事をしたい方はバイク配達をおすすめします。(本業でやってる方はバイク配達の方が多いです)

5月はコロナの影響で配達員が多くなり、あまり稼げなくなってしまいましたが、それでも時給1000円はいくハズです。

5.今から始める人へのアドバイス

①ピークを逃さないこと

昼11:00〜14:00ごろ・夜17:00〜19:00ごろはブーストがかかることがあります。

1つの配達あたりに追加料金が発生し、1回の配達で600円〜700円もらえることもあります。

積極的にブーストが発生しているエリアを狙いに行きましょう。

また、ブーストが発生していないエリアでも、この時間帯は注文が多くなりますので、逃さないようにしましょう。

②クエストをクリアしていくこと

クエストが出る日は事前にアプリで知ることができます。

始めたばかりの場合はクエストが出るまで1週間ぐらいかかりますが、出てからはコンスタントに発生しますので、「クエストをクリアすることを前提に」配達に挑みましょう。

時給1000円を上回るコツはズバリクエストにあります。

③配達は焦らないこと

自転車・バイクに乗る以上、交通事故の危険とは隣り合わせです。自分も何回もヒヤリハットを経験しています。

焦ってしまうときは自分もありますが、安全第一で配達しましょう。

 

まとめ

ということで、UberEats 配達員として4ヶ月働いてみた感想をお伝えしてきました。

自分もやる前は緊張の連続でしたが、慣れてくると楽しくなってきます。

アルバイトのように覚えることもたくさんありませんし、上下関係や縛りもありません。

気になっている方はぜひこの記事を参考にしてチャレンジしてみてください。

【アメリカ横断記⑥】超おしゃれなサンレモホテルを紹介〜シカゴへ出発!

前回はコチラ↓

acccountadit.hatenablog.com

 

目次

 

 サンフランシスコ観光を終え、Booking.comで予約した、サンレモホテルというホテルに泊まります!

 

 サンフランシスコはあまり安く泊まれるホテルがなく、

サンレモホテルも一泊8,000円ほどと、割高でしたが、これでも地域最安値でした。

サンフランシスは宿代が高いんですよね。

 

 ちなみに、なぜわざわざこのホテルをピックアップしたのかというと・・・

①今回の旅の中で一番印象に残ったから

②異国の文化を味わうことができたから

③なにより設備がよかったから

です。

 

 

旧世界の魅力と無料Wi-Fiなどのモダンな設備を兼ね備えた快適なヨーロッパスタイルのホテルで、ノースビーチのフィッシャーマンズワーフまで徒歩でアクセスできます。

San Remoは全面禁煙で、ビクトリア朝の財宝や歴史的な写真が飾られています。快適な客室には、足付き洗面台や魅力的なアンティーク家具が備わっています。各フロアに共用バスルームがあります。

             (説明文より引用)

 

www.tripadvisor.jp

 

 サイトの説明文どおり、フィッシャーマンズワーフから徒歩10分ぐらいの場所にありますね。

立地が最高です。

 

サンレモホテルにチェックイン

f:id:acccountadit:20200202174345j:plain

 

 夕暮れ時にチェックイン。ホテル前はこんな感じ。

サンフランシスコは街並みが本当におしゃれです。

手前に見えるのは、ケーブルカーの線路です。

 

f:id:acccountadit:20200202174909j:plain

 

ホテルの中は?

 室内はこんな感じ。なんかジャングルみたいですね。

右の窓から見えているのが、自分の部屋ですw

外から丸見えですが、カーテンはさすがにありました。

 

f:id:acccountadit:20200202174518j:plain

 

 部屋はこんな感じ。絵画がたくさん飾られています。

2人で寝るには少し狭そうなベッドですが、許容範囲内でしょうか。

日本はもちろん、アメリカでもなかなか味わえない雰囲気ですね。

 

f:id:acccountadit:20200202174438j:plain

 

 これはトイレの中の写真です。 

流すときはこの吊り下がっているものを下に引きます。

(何気に感動ポイントでした。笑)

 

f:id:acccountadit:20200202174953j:plain

 

 ちょうどサマータイムに切り替わる日でした。

午前2時になった瞬間、1時間早まり、午前3時になります。

iPhoneは自動的にサマータイムに切り替わってくれますが、

時計などは自分で合わせる必要があるため、この注意文がホテル内の至る所に貼ってありました。

 

f:id:acccountadit:20200202174840j:plain

 

サンレモホテルの良いところ・悪いところ

GOOD

①地域最安値

②口コミがたくさんあり、信頼できる

③内装がおしゃれ

BAD

①ドアに隙間があり、話し声が外に聞こえてしまう

 ビジネスホテルのように、防音性はほとんどないに等しかったので、複数人での利用の際は注意。

②シャワーが共用。脱衣所が狭い。

 シャワーは各部屋についておらず、各階に3つある。非常に狭く、服が濡れてしまうことも。

 

 悪いところもいくつかありましたが、ベッドの寝心地もよく、チェックアウト時の受付の対応も親切で、とても良いホテルだと思いました。

 

シカゴへ出発!

 サンフランシスコのエメリービル駅に戻り、アムトラック(カリフォルニアゼファー号)に乗ります。

 エメリービル駅に行く前に、車内で食べる食材を買っておきます。

 車内では2泊しますので、2日分6食の用意が必要です。自分の予約したコーチ席では食事は出ません。車内販売はありますが、カップラーメンと簡素なパンしかないのです。

 

スーパーまでは超⭐︎坂道なのでバスに乗ります。

 

f:id:acccountadit:20200202183932j:plain

 

お惣菜はセルフサービス。

f:id:acccountadit:20200202192752j:plain

 

2日分の食料はこんな感じに。

 

f:id:acccountadit:20200202184037j:plain

 

ベルトコンベアに乗せ、レジをしてもらいます。

水・ジュース・お菓子・ヨールグト・フルーツ・サラダ・寿司・お惣菜を買いました。

2日分にしては少なく見えますが、実際ちょうどいい量でした。

(後日談ですが、2日目の昼に食べようと思っていた食材は古くなってしまい、捨てるハメになりましたが・・・)

 

f:id:acccountadit:20200202184129j:plain

 

f:id:acccountadit:20200202184459j:plain

 

今食べようと思って買った「もちアイス」をいただきます。

めちゃくちゃおいしい。

チョコレート味のもちにバニラ味のソフトクリームが包まれています。

一個100円ほどで割高ではありますが、最近日本のイオンでも売っているのを見かけるようになりましたので、ぜひ食べてみてください。

 

f:id:acccountadit:20200202184611j:plain

 

 陳列はこんな感じで、いろんな種類がありました。

 

f:id:acccountadit:20200202192858j:plain

 

 買い出しも終わり、エメリービル駅に向かいます。

 エメリービル駅へはバスでも行くことができますが、時間が合わないのとUberのほうが断然便利なので、Uberで行きました。(あと、観光客にはバスは基本的に難易度が高いんですよね)

車で30分ぐらいです。

 

f:id:acccountadit:20200202182918p:plain

 サンフランシスコ・エメリービル駅に到着。来た時と同じ駅です。

 ちなみに、これから向かうシカゴの駅も「エメリービル駅」(同じ名前)といいます。ややこしい・・・。

 

f:id:acccountadit:20200202185208j:plain

 

 アムトラックは、インターネットで決済した後、スマホでログインすれば自分の予約している列車の状況などを見ることができます。

 シカゴへの列車(CaliforniaZephyrと書いているほう)は、9:10発予定でしたが、50分遅れの10:00発になっていました。長距離列車は定時で発車することがほとんどなく、このように遅れが日常茶飯事だ、という情報を知っていましたので、特に驚きはありませんでした。

 

f:id:acccountadit:20200202183400p:plain

 

待合室の様子。

チケットの発券・自販機・インフォメーションがあります。

ネットで予約した場合は、発券する必要はありません。(スマホを見せるだけでok)

 

f:id:acccountadit:20200202190022j:plain

 

日本の駅やロサンゼルスのユニオン駅とは違い、プラットホームという境界がありません。

 

f:id:acccountadit:20200202190218j:plain

 

列車が来ました。

 

f:id:acccountadit:20200202191043p:plain

 

車内は、ロサンゼルス・サンフランシスコ間で乗った「コーストスターライト号」と同じです。(走る場所によって列車名が違うだけです)

 

f:id:acccountadit:20200202191709j:plain

 

 ということで、次回はシカゴへ向かいます!

 カリフォルニアゼファー号はロッキー山脈越えが見どころの一つで、たくさんの自然の景観が楽しめることが見どころです!

 

次回はコチラ↓

<準備中・・・>

 

 

 

 

【初心者向け】今からでもキャンプを始めることをおすすめする3つの理由【ブーム】

 こんにちは。

 

 今回は、3年ほど前にキャンプを始めた僕が、今からでもキャンプを始めることをおすすめする理由について、話して行こうと思います。

 

キャンプを始めたいけど、なかなか始められない・・・

初心者にとって敷居が高いのでは・・・

こんな方に向けてこの記事で後押しできればと思います!

 

目次

おすすめポイント①様々な自然のロケーションを楽しめる

f:id:acccountadit:20200113195921j:plain

 キャンプといえば自然を楽しむことが最大の目的ですよね。

でも一口にキャンプ場と言ってもいろいろな種類があることをご存じでしょうか?

 例えば、富士五湖の近くはキャンプ場の聖地となっていますが、大体は湖の近くに設置された、湖畔キャンプ場です。富士山も眺めることができるため、大人気のキャンプ場がたくさんあります。

 森林キャンプ場で森林浴を楽しんだり、林間キャンプ場で秘境感を味わう。海岸キャンプ場で開放感を楽しみ、湖畔キャンプ場ではさざ波の音を聞きながら夕食を食べる。

いろいろな楽しみ方ができるのが、キャンプの特徴です。

 

詳しくキャンプ場の種類について知りたい方は、コチラで紹介しています↓

acccountadit.hatenablog.com

 

POINT

一口にキャンプ場と言っても様々なロケーションがある! 

 

おすすめポイント②キャンプは基本的にお金がかからない趣味である

f:id:acccountadit:20200113200435j:plain

 キャンプってお金がかかるのか?これが最初は気になるところですよね。

火を自分でおこし、おいしい料理を作りたいとなると道具がかなりの種類必要になってきますが、とりあえずお金をかけずに始めようと思えば1万円ぐらいでできてしまいます。

しっかりしたキャンプ道具を揃えることも大事ですが、寝袋とテントだけでキャンプは楽しむことができるので、お金に余裕がない方は最低限の装備で一回やってみてはいかがでしょうか。

・初期費用が安い!

 自分がキャンプを始めたときの初期費用は大体1万円ぐらいでした。

テントと寝袋だけですね。

冬用の寝袋となると高額になってきますので、春・夏用の寝袋です。

・ほとんどのキャンプ道具はアマゾンで揃います

 基本的にアマゾンで全て揃いますし、安いです。

 また、コールマンやモンベルなどの良いメーカーの道具を揃えていくとお金がかかってきますので、最初はアマゾンで無名のメーカーの道具を買うというのでも良いと思います。ある程度のレビューがある商品であれば大手メーカーに匹敵するほど良い商品がたくさんあります。

・道具さえ揃えば、ずっと楽しむことができる

 初期費用さえ出してしまえば、ずっと使い続けることができるので、コスパは良いと思います。

・キャンプ場がまず安い。

 オートキャンプ場を除き、管理人が1人のところや、小規模なキャンプ場はめちゃくちゃ安いです。高くても1000円ぐらいなので、かかる費用としては移動費ぐらいですね。

POINT

最初はお金をかけずに楽しもう! 

 

おすすめポイント③キャンプをすることによって、趣味が付随していく

f:id:acccountadit:20200113200654j:plain

 

 キャンプと一人旅は非常に相性が良いですよね。キャンプ場まで行くのに電車やバスを乗り継いで、いつもとは違う町に行く・・・これで立派な一人旅ができます。

 また、車を持っていれば、ドライブとセットでキャンプができますし、バイクならキャンプツーリングができます。

POINT

キャンプは趣味を増やしてくれる! 

う〜んポイント①今は空前のキャンプブーム!だからこそデメリットも・・・

 アニメなどの影響で、去年からキャンプブームが起こっている感じがしますよね。ふもとっぱらという富士山の麓のキャンプ場は、連日テントでサイトが覆い尽くされています。

 そのため、休日になると人気のキャンプ場は大体予約が埋まっていますし、予約ができたとしても当日は混雑していることも。キャンプ場が混雑しているって控えめに行って最悪だと思います。自然に癒されるどころではないですからね。なので、自分はマイナーなキャンプ場に行くことにしています。

f:id:acccountadit:20200113194143p:plain

          (ふもとっぱらのホームページより)

う〜んポイント②キャンプ場はピンキリである

 マイナーなキャンプ場の中でも、めちゃくちゃ整備が行き届いているキャンプ場というのもあるのですが、そういうキャンプ場ばかりではありません。トイレが汚なかったりもします。そこは自然の中ということで割り切りましょう。

 

う〜んポイント③真夏・真冬は厳しい

 真夏は虫が多いし、めちゃくちゃ暑い。真冬はできないこともないが、かなりの重装備をしないと寒さで寝ることもできない・・・なんてことも。

 最初のうちは春・秋がおすすめです。

 

 

まとめ:今から始めるのに遅いなんてことは絶対にないので、やりたいなら今すぐ始めよう

 アウトドアの趣味としてキャンプは誰にでもできる、おすすめの趣味です。もし興味があるなら、まずはやってみましょう! 

【芝生・林間・湖畔】おすすめキャンプサイトの種類とロケーションの選び方

 こんにちは。

 

 今回は、キャンプサイトの種類はどんなものがあるのか?どんな選び方をすればいいのか?をご紹介していきたいと思います。

 

 それぞれのキャンプサイトのメリット・デメリットを挙げていきつつ、日本のキャンプ場にどのサイトが多いのかも掲載していますので、ぜひキャンプ場選びの参考にしてください。

  

目次

キャンプ場の種類

①芝生サイト

f:id:acccountadit:20200113233325j:plain

 地面が芝生のサイトのキャンプ場です。

 自分はキャンプ場を探すときはできるだけ芝生サイトを選ぶようにしています。

 なぜかというと、芝生サイト=木が少ない=地面に根っこがなく、デコボコしていないことや、そもそも土よりクッション性があり、寝心地が良いのです。

 裏を返せば、木がないので日差しが直接当たってくることも。夏は暑くても我慢するしかありません。

 そして芝生は整備にお金がかかるためか、無料のキャンプ場では芝生ではないことも多く、比較的値段設定は高い(〜2000円)印象です。

メリット

 ・テントに土などがつかないため、後片付けが比較的楽であること

 ・寝心地がいい

 ・見た目が綺麗で清潔な感じがする

デメリット

 ・木が少ないため、日差しが遮られない

 ・芝生がしっかり整備されているキャンプ場は、利用料金が高いことが多い

全国のキャンプ場のうち芝生サイトのキャンプ場の数・・・2163

 

②林間/森林キャンプ場

f:id:acccountadit:20200113233408j:plain

 その名の通り、キャンプ場が林間、森林にあるため、芝生サイトとは違って地面が土であることが多いです。地面が土なので、テントに土が付いてしまい、洗い場で洗う必要があることも。夏でも朝は地面が濡れていることが多いので、そこはデメリットですね。そして、芝生サイトよりも安価(〜300円)な印象。

 木が密集している場所では、雨の日でも木の葉に遮られて下まで雨が降ってこないこともあり、雨でも準備や後片付けの時は楽ちんだったりします。

 芝生サイトとは違い、いい意味で開放感が少なく、時間をゆったり楽しみたい方におすすめ。

メリット

・ゆったり森林浴を楽しめる

・雨の日でも雨に打たれない

デメリット

・下が土であることが多く、テントを洗う必要があることも

・クッション性に劣るため芝生サイトより寝心地がやや劣る

全国のキャンプ場のうち林間/森林キャンプ場の数・・・1844

 

③湖畔キャンプ場

f:id:acccountadit:20200113233537j:plain

 

 湖畔キャンプ場は、数が多くないものの(湖自体少ないですからね)立地としては最高のキャンプ場と言えると思います。

 富士山五湖の一つ、本栖湖にある浩庵キャンプ場や、朝霧高原にある田貫湖キャンプ場などが有名ですが、北海道の有名な無料キャンプ場の呼人浦キャンプ場も網走湖の湖畔キャンプ場です。

 夏はどうしても森林キャンプ場では暑苦しくなってしまいますが、湖畔ですと気分的にも涼しいですから、季節によってキャンプ場選びも変えてみるといいかもしれませんね。

 また、湖のほとりで夕食を食べて、波の音を聴きながら寝る・・・といった現実離れしたことができるのが、最高です。

メリット

 ・湖の波の音を聴きながら寝るという現実離れしたことができる

 ・湖畔という時点で写真映えする

デメリット

 ・人気が高いキャンプ場が多く、人が多いことも

全国のキャンプ場のうち湖畔キャンプ場の数・・・350

  

キャンプ場の予約の仕方

f:id:acccountadit:20200114213248j:plain

 基本的には電話です。一部の人気キャンプ場では、当日予約していては埋まっていることもあったり、ネット予約でしか受け付けていないところもありますが、全国のキャンプ場の8割は電話予約になっていると思います。季節によりますが、オンシーズンだと土日は当日予約では埋まってしまっていることもあるので、できれば1週間前ぐらいに予約しておきましょう。(予約で埋まるほど人が多いキャンプ場は嫌だという人はできるだけマイナーなキャンプ場を選びましょう。) 

 

キャンプ場に着いたら

f:id:acccountadit:20200114213620j:plain

 管理人室があるキャンプ場がほとんどだと思いますので、まず管理人室に行って説明を受けましょう。ゴミ捨て場やトイレの位置、サイトがある位置を教えてくれます。大体はここで料金を支払います。

 マイナーなキャンプ場では、管理人が夕方ぐらいにやってきて各テントを回ってくることもありますが、レアケースです。

 

サイトの場所選び

f:id:acccountadit:20200114213843j:plain


 サイトは指定のところもありますが、大体は「このエリアのどこにでもテントを張っていいよ」という場合が多いです。

 場所は正直どこでも良いと思います。どの位置でもメリットとデメリットがあります。 手洗い場やトイレから近いところは便利ですが、人の出入りが多かったりします。

 自分はできるだけ他の人と離れた場所を取るようにしています。

 

まとめ

 以上、おすすめキャンプサイトの種類とロケーションをご紹介しました。

 それぞれにメリットとデメリットがありますので、自身のキャンプ場での過ごし方と理想に近い形のものを選んで、アウトドアを楽しんでください。

 

参考にさせていただいたサイト

キャンプ場-日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】

【アメリカ横断記⑤】コーストスターライトで行く鉄道旅〜サンフランシスコは最高の港町!

前回はコチラ↓

acccountadit.hatenablog.com

 

目次

 

前回までのあらすじ

ロサンゼルスからラスベガス、ラスベガスからグランドキャニオン観光と、バスで移動してきました。

今回はロサンゼルスへバスで一旦戻り、

アムトラックで港町、サンフランシスコにいき、2日間の観光をします!

ちなみに、ここまでの経過日数は5日です。

 

f:id:acccountadit:20200107233204p:plain

サンフランシスコへ出発!

ロサンゼルス⇨サンフランシスコ間は「コーストスターライト号」という列車で移動します。

車内はこんな感じ。

めちゃくちゃ空いてますね。

出発する頃にはもうちょっと席が埋まっていましたが、満席になることはそうそうなさそうです。

座席も大きく、新幹線のグリーン席をイメージしていただければ、ほぼ正解です。

 

f:id:acccountadit:20200106231357j:plain

 

アムトラックをおさらい

アムトラックは、アメリカの各地を結ぶ、鉄道のことです。

いろんな路線が存在し、人気な路線は予約がなかなか取れません。

基本的にアメリカの長距離列車はアムトラックのみの運営です。

移動のためというよりは観光向け列車で、地元の人たちの国内の移動は飛行機が多いそうです。

観光列車ということで、食堂車や展望車もついており、

西海岸沿いを走るコーストスターライト号は、車窓からの景観に定評があるアムトラックの人気路線の一つです。

 

f:id:acccountadit:20200107233815j:plain

 (Wikipediaより)

 

f:id:acccountadit:20200107233843j:plain

(アムトラック公式HPより) 

コーストスターライト号、車窓からの眺め

 

途中で停車した、南国風の町。

この旅でお気に入り写真の中の1つです。

町名は残念ながらわかりませんでした・・・。

 

f:id:acccountadit:20200106231422j:plain

 

・・・

広大な草原が続きます。

反対(進行方向からみて左)を見ると海が見えますが、座席が陸側でしたので撮れませんでした。

海側も景色がめちゃくちゃいいので、是非とも撮りたかったです。

 

f:id:acccountadit:20200106231445j:plain

 

数時間走り、日が暮れてきました。

朝に出発して夜に到着するという感じですね。

 

f:id:acccountadit:20200106231511j:plain

 

到着、モーテルへ

夜中に到着(20時ぐらい)したので、そのままUberを使って、モーテル(車で移動する人向けに作られた簡易ホテル)まで向かいました。

 

アムトラックの駅が遠い位置にあるため、サンフランシスコ市内まで行こうとすると、必然的にUberかバスを使うことになります。

 

地図のとおり、サンフランシスコのアムトラック駅である、「エメリービル駅」は、ベイブリッジを挟んだ東側にあります

 

夜遅くに到着する場合や、早朝にエメリービル駅を発車するアムトラックに乗ろうとする場合は、バスが運行されていない場合があるので注意してください。

その場合はUberですね。

 

 

ということで、モーテルに到着です。

 

f:id:acccountadit:20200106232719j:plain

 

(翌日朝に撮影したので外が明るいです)

 

今回泊まったのはこちらのモーテル。

一泊3,000円ぐらいでした。

 

モーテルの部屋にはいい感じの風調がついていたので、せっかくなので服を洗濯しようと思います。

洗面台で下着類を洗って、風調で乾かします。

(アムトラックにはもちろんランドリーはありません。)

 

洗濯が間に合わなくなることはよくありますので、旅はアバウトな心を持つことが大切ですw

ボディソープをつけてゴシゴシ洗えばいい感じになりますので笑

 

f:id:acccountadit:20200106232547j:plain

 

ちなみにこの時(3月中旬)のサンフランシスコの温度は9℃です。夜だからかもしれませんが、意外と寒いですね。

 

f:id:acccountadit:20200106232612p:plain

 

モーテルの入り口はこんな感じ。2階建てで、同じ間取りの部屋が30室ほどありました。

 

f:id:acccountadit:20200106232652j:plain

 

モーテルからサンフランシスコ市内へはまたもやUberで向かいました。

 

サンフランシスコ観光へ!

サンフランシスコ観光は主に2つ!

 

ピア39(フィッシャーマンズワーフ)と、ゴールデンゲートブリッジです!

 

①ピア39(フィッシャーマンズワーフ)

フィッシャーマンズワーフは、観光地化されている港町という感じ。

ちょっとしたアウトレットモールのような場所になっています。

 

 

f:id:acccountadit:20200108232907j:plain

 

f:id:acccountadit:20200108234748j:plain


 

f:id:acccountadit:20200108232936j:plain

 

ご当地、クラムチャウダーをいただきました。

パンが独特な酸っぱさでしたが、クラムチャウダーは本当においしかったです。

フィッシュ&チップスもすごくおいしく、クラムチャウダーに負けていませんでした。

(海外のフィッシュ&チップスはなぜこんなにうまいのか)

これで16ドルほどだったと思います。

 

f:id:acccountadit:20200108234050j:plain



 

②ゴールデンゲートブリッジ

 

ピア39から徒歩で30〜40分ほどで、ゴールデンゲートブリッジを展望できる、

クリッシーフィールド〜フォートポイントまで行くことができます。

 

サンフランシスコは海岸沿いを歩くだけで観光になるぐらい、時間の流れがゆったりとした街です。

 

f:id:acccountadit:20200108234819j:plain

 

f:id:acccountadit:20200108233027j:plain

 

近くには、プチ戦争博物館があります。

誰でも出入り自由で、開放的な場所です。

 

f:id:acccountadit:20200108235011j:plain

 

 

f:id:acccountadit:20200108235232j:plain

 

(どこからきたの?マップ。ヨーロッパからが多い!)

 

Theおしゃれホテル・サンレモホテルへ 

さて、サンフランシスコ観光を終え、ホテルへ向かいます。

 

サンレモホテルというホテルに泊まったのですが、めちゃくちゃおしゃれなホテルでした。

 

次回はサンレモホテルの紹介と、サンフランシスコからシカゴへの旅路をご紹介したいと思います。

 

乞うご期待!

 

いつも見てくれてありがとうございます。

一言でもコメントを書いていただけると主が喜びます。

よろしくお願いします。

 

P.S

今回はかなり長くなってしまいました。

読んでいただいた方、ありがとうございました!

 

次回はコチラ↓

acccountadit.hatenablog.com

ボカロ歴9年が紹介する、2019年個人的ボカロ神曲ランキング!

 

こんにちは。

 

2019年もそろそろ終わりに近づいていますね。

今年もボカロ界隈ではいい曲が次々生まれました!

個人的には2011年〜2013年のボカロ最盛期にも優るとも劣らないぐらいにまでボカロが今熱いですね。

最近では、カラオケランキングでもバルーンさんの「シャルル」やDECO*27さんの「乙女解剖」などがランクインし、若い人にもボカロが浸透してきましたよね。

 

でもそんな有名曲だけでなく、

2019年の最新曲を知りたい!新しいボカロPを知りたい!

という方に向けて紹介したいと思います。

 

<ランキングについて>

”個人的”とタイトルにもある通り、再生回数や知名度では選んでいません。

しかし、ボカロファンならどれも知っている名曲だと思いますので、このランキングを見れば、今のボカロ界をある程度知ることができると思います。

 

ということで、今年のボカロ神曲ランキングを僭越ながら付けさせていただき、紹介していきたいと思います。

 

なお、再生数は2019年12月30日現在です。

 

 

1位 シャボン/蜂屋ななし

niconico・・・254,417再生

youtube・・・354,155再生

投稿日・・・2019年5月29日

 

2019年を代表するボカロPはズバリ「蜂屋ななし」さんだと思います!

この方が初めにボカロ曲を投稿したのは2016年。

2017年から2018年、「HAPPY SHAPE」や「ONE OFF MIND」「ライムライト」「世余威ノ宵」と、ヒット作を手がけてきました。

そして、2019年は6曲投稿されているのですが、その中でもこの「シャボン」が個人的に1位でした。

蜂屋さんの魅力として、「歌詞の難解さ・お洒落さ・暗さ」などがあると思いますが、

この曲、「シャボン」は飛び抜けてオシャレなんです!

PVを初めてみた時はかなり衝撃を受け、今もリピートしている曲の一つです。

 

www.youtube.com

2位 再会/はるまきごはん

niconico・・・294,556再生(初音ミクver)

youtube・・・1,053,758再生(本人歌唱ver)

 投稿日・・・2019年6月29日

 

最近のボカロ界をリードしている、新鋭ボカロPの1人、「はるまきごはん」さん。

2018年まではPVを1人で作成していましたが、今年から「スタジオごはん」というスタジオを作り、PV制作を複数人でしています。

今年投稿曲である「再会」は、そんな「スタジオごはん」が制作のPVも必見の名曲です。

曲だけでなく、PVのクオリティもアップし、リピートに拍車をかけています。

 

www.youtube.com

3位 オペ/蜂屋ななし

niconico・・・243,723再生

youtube・・・213,008再生

投稿日・・・2019年11月3日

 

「オペ」のPVは、ずっと真夜中でいいのに。のPVも制作されているsakiyamaさんが担当しています。キャラクターの表情がアニメーションにしっかり表現されているのが特徴で、蜂屋さんの曲とも相性バツグン。

1位に紹介した、「シャボン」に比べると少々クセの強い曲ですが、一回聴けば蜂屋ワールドにハマること間違いなしです。

歌詞もとても深く、暗さの中にも現代社会の闇を映し出しているところにも注目です。

 

www.youtube.com

4位 心象カスケード/koyori

niconico・・・93,751再生

youtube・・・88,870再生

 投稿日・・・2019年11月27日

 

決して投稿頻度は多くないものの、クオリティが非常に高い曲を定期的に投稿してくれているkoyori(電ポルP)さんの曲です。

この曲は本当にかっこいいの一言。v_flowerの力強い歌声と相性バツグン。

koyoriさんの曲にはかっこいい中にも恋愛要素が少し含まれることが多かったのですが、この曲は例外。こんなかっこいいkoyoriさんの曲は聴いたことがない!

そして一際惹かれるのがこの超オシャレなサムネイル。

こんなオシャレなサムネ・・・ジャケ買いならぬ「サムネ聴き」しちゃいます。

 

www.youtube.com

5位  ネガティブ進化論/DECO *27

youtube・・・669,572再生

niconico・・・115,190再生

投稿日・・・2019年12月20日

 

いつの時代もボカロ界を牽引してきたDECO*27さん。

今年もたくさんの曲を制作され、JOYSOUNDカラオケランキングでは「乙女解剖」が上位にランクイン。

その中で個人的な1位が「ネガティブ進化論」です。

この曲は本当に最近投稿されたのですが、ダントツでリピートしています。

サビで無表情で踊る女の子がなんとも言えない魅力を放っています。

 

www.youtube.com

6位  チーズケーキクライシス/西沢さんP

niconico・・・32,487再生

youtube・・・102,153再生

投稿日・・・2019年11月27日

 

西沢さんPの代表曲は「夜もすがら君思ふ」「君色に染まる」などがあります。

西沢さんPが作る曲はかっこいい曲と可愛い系の曲に分かれると個人的に思っているのですが、この曲はダントツで可愛い系。

ノリも非常によく、ついつい口ずさんでしまう曲です。

 

www.youtube.com

7位 ジターバグ/蜂屋ななし

niconico・・・218,304再生

youtube・・・218,163再生

投稿日・・・2019年10月13日

 

蜂屋さんの曲がまたしても登場です。

この曲は2月に発売される、初音ミクの音ゲーに収録されることが発表され、僕をめちゃくちゃ驚かせてくれた曲です。

この曲も「オペ」と同様にクセがある曲ですが、ハマると抜け出せない魅力がたっぷりです。

初音ミクとMEIKOのデュエット曲で、最初聴いた時は「MEIKOにこんな声が出せるのか!」と驚きました。

オシャレなPVにも注目です。

 

www.youtube.com

8位 LIFE/傘村トータ

niconico・・・119,319再生

youtube・・・184,320再生

投稿日・・・2019年5月4日

 

今年のマジカルミライ2019(ライブ)の演奏曲にも採用された「僕が夢を捨てて大人になるまで」が大ヒットした、傘村トータさんの曲です。

特に注目なのが、歌詞です。かなり泣けます。

ボカロ目線で書かれた歌詞なのですが、バラードではなく、テンポが速いギターサウンドの曲なのも、個人的に好きな特徴の一つ。

かなりキャッチーなメロディーなので、一回聴けばハマること間違いなし。

力強い、初音ミクの歌声もこれまでになかったポイントです。

 

www.youtube.com

 

9位 そこに命はありますか。/DIVELA

 

youtube・・・2,093,438再生

niconico・・・126,155再生

投稿日・・・2019年5月24日

 

去年のマジカルミライ2018で演奏された「METOR」が超絶ヒットした、DIVELAさんの曲。

そして、DIVELAさんはなんと学生!すごく高いクオリティに対し若い年代のボカロPであることも注目ポイントです。

学生であることと、その曲のクオリティの高さはorangestarさんを彷彿とさせます。

 

www.youtube.com

10位 アンドロイドガール/DECO *27

youtube・・・5,991,218再生

niconico・・・808,438再生

投稿日・・・2019年5月3日

 

またしてもDECO *27さん!

それもそのはず、今年のDECO*27さんの投稿頻度はほぼ1ヶ月に1曲というものすごいハイペース投稿。

そして「アンドロイドガール」は本当にギター・ベースがかっこいい!

ハイテンションで、BPMも速い曲ですが、初音ミクが淡々と歌い上げる感じはボカロの利点を最大限に生かしていると言えると思います。

www.youtube.com

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

蜂屋ななし、はるまきごはん、DECO*27、DIVELA・・・

数年前と打って変わり、新しいボカロPが次々登場しています。古参の人が久しぶりにボカロを聴くと「このボカロPだれ?」と確実になると思いますw

それぐらい本当に今ボカロは熱い曲、ボカロPが多いです。

 

このランキングの中から1曲でもお気に入りの曲、1人でもお気に入りのボカロPを見つけていただけたなら幸いです!

 

 

ツーリングスポットで2019年話題になった「安住神社」ってどんなところ?

こんにちは。

 

今年ももうすぐ終わりに近づいていますね。

みなさん今年も楽しいバイクライフを送れましたか? 

  

今回は、ちょっとおもしろいランキングを発見したのでご紹介します!

みなさんはツーリングの計画を立てるとき、その場所のことをまず検索して調べてから行かれますか?

 

12月11日に、ナビタイムジャパンさんから「2019ナビタイム スポット検索ランキング」が発表されました。

 

移動手段別にランキングが発表されているのですが、

その中に、バイク部門もあるんです!

 

これがそのランキングです!

f:id:acccountadit:20191223001058p:plain

 

上位陣は割と有名なツーリングスポットが入ってきている中、

5位の「安住神社」はあまり聞いたことがない人も多いのではないでしょうか。

 

今年、急に知名度が上がり、話題になりました。

そんな「安住神社」、別名バイク神社をご紹介したいと思います。

 

ちなみに読みは「やすずみ神社」と読みます。

知名度が上がった理由は「ばくおん!!」で紹介されたことが理由の一つ。

 

目次

安住神社とは?

安産の神社としても知られていますが、神主さんがバイク好きということもあり、

全国バイク神社第一号として安住神社が登録されたそうです。

 

商標登録もされていて、バイク神社と名が付けられた場所は全国に複数あるのですが、

この安住神社が、”公式なバイク神社”ということです。

 

安住神社の場所は?

 

安住神社は栃木県にある神社です。

栃木県にはあまりツーリングスポットが多くないので、ちょっと嬉しいですよね。

 

安住神社の特徴は?

 

 安住神社では、バイクのお祓いをしてくれるのが特徴です。

 

乗り物のおはらいは、一年に一度。

「二輪車のおはらい」は、交通安全を願う心の祈りです。

二輪車の購入時に限らず、誕生日や運転免許取得日など、

毎年一度「二輪車のおはらいの日」をご自身で定められ、

こころ新たに安全を祈願されるようお勧めいたします。

 

(パンフレットから引用 )

 

ちなみに、祈祷料は3,000円からだそうです。

 

祈祷時間・・・午前9時〜午後16時30分

※1月1日〜10日の間、二輪車のお祓いは行っていません。

 

安住神社に行ってみた!

安住神社に行ってきました!

 

安住神社は栃木県にありますので、お昼ご飯は宇都宮で餃子を食べてから行くのがおすすめです。


宇都宮市内から20分ほどで安住神社に行くことができます!

 

f:id:acccountadit:20191230121750j:plain

 

 

駐輪場。バイクがいっぱいです。

 

 

f:id:acccountadit:20191230121840j:plain

 

 

鳥居は残念ながら工事中・・・

 

神社の中です。

入り口には顔出しパネルが設置されていて写真も撮れますよ。

 

「バイク神社」もしっかり書かれていますね。

ここに訪れたバイクの写真も中にたくさん貼られています。

 

f:id:acccountadit:20191230120316j:plain

 

この神社の名物が、このお守り!

ヘルメットかぶったてるてる坊主、めっちゃかわいいですねw

お値段は1500円。

結構しますが、ウエストポーチにつけると良さそうだと思い、買っちゃいました。

 

f:id:acccountadit:20191230120156j:plain 

実際に行った感想

 巫女さんにあったかいコーヒーを頂いたり、とてもライダーに温かい神社だと思いました。

 

 さらに、栃木県にはツーリングスポットが少ないので、個人的には栃木に行く口実としてありがたいなと思いました。

 

少し足を伸ばせば、日光にも行けますので、観光地にも恵まれていますね。

 

自分が行った時もたくさんのライダーが訪れていたので、みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

 

corporate.navitime.co.jp

 

2週間アメリカを旅して気付いた、『海外旅行で気をつけるべきこと』【レディーファースト ・チップ・カード・現金】

f:id:acccountadit:20191217233000j:plain


 

こんにちは。

今回は、海外旅行に初めて行かれる人向けに、

自分がアメリカ旅行を2週間して気付いた、4つのポイントを紹介したいと思います。

どれも今のうちに知っておくと、現地に役立つ情報ばかりですし、自分も旅行に行く前に知っておけばよかったなと思ったことばかりです。

 

この記事をぜひ参考にして、海外旅行の準備をしましょう!

 

目次

 

 

エレベーターではレディーファーストを意識しよう

f:id:acccountadit:20191217020848j:plain

 

日本と大きく違う文化の一つが、レディーファーストです。

特に意識する必要があるシチュエーションはただ1つのみです。

それは「エレベーターから降りるとき」です。

 特に、エレベーターにボーイさんが乗っているときは、ボーイさんが「女性からお先にどうぞ」と促すことがありますので、その時はしばらく待ってから降りるようにしましょう。

英語が聞き取れなくても、”なんか言ったな”程度でわかると思います。雰囲気とシチュエーションでレディーファーストを感じ取りましょう。

 

エレベーター以外では特に意識する必要はないと思います。

 

なにかしらの待ち行列(長距離バスの待ち列)などでは「女性や赤ちゃん連れは先に〜」みたいなことを言われることがあるかもしれませんが、周りに合わせておけばokです。 

 

チップのために1ドル札は多めに持って行こう

f:id:acccountadit:20191217014520p:plain

海外の文化の中でも一番面倒なのが、チップ文化です。

チップとは、「店員さんにサービス料として支払うお金」のことで、

これもチップを渡さなければならないシチュエーションが存在します。

 

それは、ホテルで荷物を預けたあと受け取るときです。

日本ではほぼ無料で行ってくれるサービスも、1ドル程度のチップを渡すのがマナーですので気を付けましょう。

 

ちなみにレストランでは、会計にそもそもチップが含まれていることが多いので気にする必要はありません。(ファストフードではチップ文化はないです。)

自動配車サービスであるUberもチップは必要ないので、使う予定がある方は間違って渡さないように、覚えておきましょう。

(乗車後にアプリ上で、クレジットカードでチップを払うこともできますが、任意です。)

 

チップを渡す状況は突然やってきます。予想できるものでもありませんので、常にポケットに3ドルほどのお金は入れておくことをおすすめします。

観光する前に1ドル札を10枚ほど両替して、持っておくと安心だと思います。

 

 現金の持ち歩きは50ドルまでにしよう 

f:id:acccountadit:20191217021103j:plain

海外で多いのがスリの被害ですが、スリ以外にも観光客が狙われるケースがあります。

自分が遭遇したケースを紹介します。

ニューヨークの観光をしていたときのことです。

街を歩いていて突然、”細長いガム”のようなお菓子を3枚、手渡されました。

日本でもポケットティッシュを配る人が街中にいますが、その感覚で、僕はそのお菓子を受け取ってしまったんですね。

受け取った瞬間、「しまった」と思いましたが、時すでに遅し。

その後に6ドルを請求されました。

普通に考えてガム3枚でそれは高すぎますし、完全に悪質ですよね。

そもそも無料でお菓子を配る人が到底いるとは思えませんから、もっと考えてから行動すべきでした。(付近でパレードをやっていたので、その一貫のようでした。もしかするとチャリティー募金みたいな感じだったのかもしれませんが。)

 

このように、いつ現金を請求されるかわかりませんし、相手に財布の中身をみられて、たくさん現金を持っていると、つけあがられる可能性もあります。

アメリカは格差社会ですので、そのような悪質な商売をしている人も少なからずいます。

そういうときに小額の被害ですませるためにも、現金の持ち歩きは最低限にすることをおすすめします。

 クレジットカードは複数枚持って行こう 

f:id:acccountadit:20191217225110j:plain

アメリカを始め、海外の多くの先進国はカード社会です。

スーパーはもちろん、自動販売機でもカードが使えます。

現金は小額しか持ち歩かないとなるとカードで基本、モノを買うことになります。

そこで気をつける必要があるのが、カードの利用可能金額です。

利用可能金額を10万円に設定していたとすると、1枚で10万円までしか使えません。

出発前に日本で、

自分のカードの利用可能金額を確かめて、自分の予算をカバーできるかを調べておきましょう。

 

次に気にする必要があるのが、クレジットカード会社の種類です。

JCB、マスターカード、VISAの3種類のうち、JCBだけを持っていくのは非常にリスクが高いです。

大きいスーパーではJCBが使えたりしますが、小さいお店などでは、マスターカードかVISAのみというところも多いです。

また、カードの磁気が弱くなっていたり、「現地のレジとの相性が悪くてスキャンが通らない」ということもあったりします。

現金はあまり持ってないし、カードも使えない!そんなことにならないためにも、

クレジットカードは2枚以上持っていくことをおすすめします。

 

僕がおすすめなのは、Amazonカードと楽天カードです。

比較的すぐに作ることができますし、学生でも審査が軽く通るので、もしクレジットカードを持っていない人は作っておきましょう。

どちらかをマスターカード、VISAにするかは自由ですが、間違ってJCBで登録しないように気を付けましょう。 

まとめ 

 以上の4つが、海外旅行で気をつけるポイントです。

 

海外でもチップ文化がない国があったり、それぞれの国によって微妙に

異なる文化がありますので、ご自分が行かれる国のことをしっかり予習しておくことを強くおすすめします。 

 

楽しい旅行にするためにも、日本で準備を万端にしておき、

現地で慌てることがないようにしましょう!

【アメリカ横断記④】憧れの地グランドキャニオンへ!(ツアーに参加!)

前回はコチラ↓

acccountadit.hatenablog.com

 

目次

さて、ラスベガス観光を終え、次はアメリカ横断の目玉の一つである、グランドキャニオンへ行きます。

ずーっと、漠然と行ってみたいなーと思っていた場所なのですごく楽しみです。

 

グランドキャニオンへ行く方法

ラスベガスからグランドキャニオンへ行くにはあまり方法がありません。

主に

①レンタカーを借りて車で行く

②グランドキャニオン鉄道を使う

③ツアーに参加し、バスで行く

 

①のレンタカーはそもそも国際免許などを考えて、現実的でないと判断しました。

②のグランドキャニオン鉄道は少々割高で、予約方法もよくわからずやめましたw

 

ツアーに参加することに

ということで、③のツアーに参加し、バスで行く

という方法を取ることにしました。

ツアーの予約は、1ヶ月前ぐらいの2月にしました。

「VELTRA」という旅行会社の

「陸路で行く グランドキャニオン国立公園 日帰り観光ツアー 格安プラン 昼食・日本語ガイド付き」です。

www.veltra.com

当時、グランドキャニオンのツアーに関して調べたところ、このプランが最安値でしたのでこれにしました。

何故安いかというと、日帰りだからですね。

かなり朝早くに出発し、昼ごろに到着、2〜3時間観光した後、夕方に帰ってくるというプランです。

半日ほど移動に使うのでちょっとハードではあります。

 

ラスベガスから出発

朝6時。

ピックアップ場所である、ラスベガスの「サーカス・サーカス」という有名なホテルに行きます。

ストラトスフィアタワーからは歩いて15分ぐらいのところにあります。

朝で明るいのに、カジノのネオンがついているのがなんか変な感じ。。

夜通しカジノで遊んだ人たちが外に出てくる時間なので、みた感じカジノに負けたであろう人は、大声で叫んでいたり・・・。ちょっと怖かったですね。

 

f:id:acccountadit:20191216013241j:plain

 (ホテルとカジノを併せ持つ、サーカス・サーカス)

 

ピックアップ場所に現れたのは、ハイエースよりちょっと大きいぐらいの、キャンピングカー。

中から日本人ガイドの方がでてきて、名前を確認後、乗り込みました。

久しぶりに聞く日本語にすごく安心します。

 

ピックアップ場所は、泊まっているホテルによって、ガイドの方により自動的に選ばれます。ラスベガスには結構な数のホテルがあるため、申し込んだ人が泊まっている周辺のホテルを集合場所にして、ピックアップしていきます。

 

サーカス・サーカスでピックアップされたのは自分だけだったようで、中にはすでに8人ぐらいの日本人が乗っていました。

みたところ、やはり自分と同じ年代のグループが多かったですが、40代から50代と思われる夫婦も乗っていて、ツアーに参加するようでした。

 

さて、ラスベガスまでは350kmほどです。

日本の高速道路よりは速度が出せますので、所要時間は4時間ほど。

道中、ガイドさんが常に、ラスベガスの歴史やグランドキャニオンのことをしゃべってくれていました。

しかし車の走行音でほとんど声が聞き取れない・・・w

別にオンボロな車というわけではなく、マイクの音量が小さいようでした。

 

f:id:acccountadit:20191216013342j:plain

(ルート66)

グランドキャニオンに到着

 

4時間ほどの移動を終え、昼ごろに到着!

 

砂漠地帯に位置するグランドキャニオンは、1年を通しても雨が降る日が少ないのが特徴です。しかし、自分が訪れた3月は”雨季”にあたるらしく、、、

事前情報の時点ではかなり心配していました。

 

 

 

 

 

・・・

しかし、いい感じに晴れてくれました!

 

f:id:acccountadit:20191216013433j:plain

グランドキャニオンは、ネイティブアメリカンが最初にこの土地を発見し、

住むようになったそうです。

この地を”神聖な場所”と崇め、特徴のある岩にはそれぞれ名前をつけたそうです。

 

ビレッジセンターには、グランドキャニオンにまつわる書籍や、先住民の作ったアクセサリーなどが置かれ、なんとも独特な雰囲気でした。

 

f:id:acccountadit:20191216013506j:plain

2箇所の展望台を回り、2〜3時間の滞在を終えたところでラスベガスへ帰ります。

 

次に目指すのはサンフランシスコ!

ということで、ラスベガス・グランドキャニオンの観光を終え、

次はサンフランシスコを目指します!

サンフランシスコはロサンゼルスと同様、アメリカの西海岸を代表する都市。

 

今までは移動にバスを使ってきましたが、ロサンゼルス⇨サンフランシスコの移動は、

今回の旅の主役でもあるアムトラックという鉄道を使います。

 

この区間・・・その名も”コーストスターライト号”です。

アムトラックの路線の中でも1、2を争う、眺めの良い区間だそうで、これも楽しみです。

 

次回はコチラ

acccountadit.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【アメリカ横断記③】ラスベガスで現金全部を持ってかれた話【USH〜ラスベガス】

前回はコチラ

acccountadit.hatenablog.com

 

ロサンゼルス滞在は2日とっていたのですが、

1日目は移動などで時間を使ったので、2日目は観光!

USH(ユニバーサルスタジオハリウッド)に行きました。

 

USHはめっちゃ空いてる!

f:id:acccountadit:20191214172558j:plain
(待ち時間一覧。朝早くきたのでオープンしてないところが多い。)

入場料が高い(日本の2倍ぐらいの130ドル)からか、いつでも空いてると言われるUSH。

案の定、めちゃくちゃ空いてました。

半日ですべてのアトラクションに乗れるぐらいですね。

待ち時間もほとんど15分以内といったところです。

広さも日本よりちょっと広いかな?程度でそこまで変わらないです。

 

f:id:acccountadit:20191214172825j:plain

(シンプソンライド)

おすすめアトラクションは?

個人的に一番楽しかったのは、「Revenge of the Mummy the Ride」(ハムナプトラのアトラクション)ですね。

日本にはないアトラクションの一つで、1分半ほどの短いジェットコースターなのですが、超スリリングで最高でした。

高速で走り抜けた後、逆向きでスタート地点まで戻るんです。新鮮で少しホラー要素もあったりして楽しかったです。

 

日本にはないアトラクションは他に、「The Simpsons Ride」、「Studio Tour」(KingKong360 3D)、「Transformers the Ride 3D」、「カンフーパンダアドベンチャー」ですね。

どれもUSHにきたら楽しんでおく価値があると思います。

 

さて、ロサンゼルスから第二目的地であるラスベガスへ向かいます。

 

ラスベガスへ向かう

移動手段はグレイハウンドバスです。ロサンゼルス・ラスベガス間は400kmほどありますので、所要時間もそれなりにかかります。日本とは違い、夜行バスというスタンスではなく、昼も運行してますし、便数もかなり多いです。(日本はこんな感じにしてほしい・・・)

 

アクシデント発生

日本で予約済みですので、乗り場に向かうだけですが、問題発生。

ロサンゼルスのユニオンステーションから乗車するものと思い込んでたのですが、

なんとユニオンステーションから車で10分ほど離れた場所にある、グレイハウンドバスのロサンゼルス バスステーションで荷物をチェックインする必要があるということに気づきました。

何故気付いたかというと、予約した時点でメールが送られてくるのですが、そのメールに荷物のチェックインについて書かれていたんですね。 で、ユニオンステーションのヘルプデスクに聞いても「そこの停留所で待ってれば大丈夫だよ」って言われていたのですが、どうも納得いかず。調べたらやっぱり場所が違った!

(グレイハウンドバスは荷物を預けた後であれば、違うバス停から乗ることができます。しかし、最初は荷物を預けておく必要があります。)

  

割と時間がやばかったのですが、そこまで遠い場所でもないですので助かりました。

とはいえ、歩いてると確実に間に合わない時間だったので、Uber(自動配車サービス)を呼びました。ロサンゼルス市内なら、Uberはめちゃくちゃ走ってるので待ち時間も5分ぐらいで来てくれます。

 

ちなみに、グレイハウンドバスは治安が悪いと聞いていてビビっていたのですが、めちゃくちゃ普通でした。日本と同程度。駅周辺は怖い感じがして、夜は室内にいた方がいいとは思いますが、バスに乗れさえすれば大丈夫です。

 

f:id:acccountadit:20191214173258j:plain

(グレイハウンドバス バスステーションの中 みんな乗車を待っています。)

ラスベガス着!ベラージオへ・・・

 夜に到着したこともあり、ホテルにチェックインしたあと、そのままラスベガス観光へ行きました。

 

f:id:acccountadit:20191214173335j:plain

(ストラトスフィアタワー。写真ほどそんなに高さはありません。)

ちなみに宿泊したのは「ストラトスフィアタワー」内にあるホテルです。

なんと一泊3000円。2人で泊まるなら1人1500円ですね。なぜこんなに安いのかというと、ラスベガス市内までは徒歩20分ほどで、立地があまりよくないというのが1つ。もう1つは、ラスベガスのホテルはカジノで利益を出しているので宿泊費が安いというのが理由ですね。

 

観光の目的は

①ベラージオの前の噴水ショーが見たい

②カジノをやってみたい

の2つです。

 

f:id:acccountadit:20191214173518j:plain

(ベラージオ)

ベラージオの噴水ショーは無料で、30分おきぐらいに開催されています。

ベラージオの前に大きな広場があって、通りすがりにでも気軽に見れるという場所ですね。

しかし、ベラージオ前の噴水はチップ目当てにめちゃくちゃ声をかけられます。

いろんなキャラクターの格好をした人がたくさんいて、写真撮影をしてあげるよ!と、フレンドリーに話しかけられるのですが、

写真を撮ったあとはチップをせがまれ・・・

自分は5000円もってかれました(涙)

 

特に日本人は、断る勇気と英語力がないというのもあり、カモにされやすいようです・・・。

財布の中にカジノをする予算である5000円しかなかったのでよかったですが、現金を何万円も持ち歩いていたら確実にもっととられていたと思います。

 

「アメリカでは現金を持ち歩くな」というのはスリ対策だと思っていたのですが、意外なところで救われましたね。

噴水ショーが見れたのはよかったですが、気分はどん底でしたw

 

偶然にもショーを見ていたら日本人の卒業旅行グループがいて、彼らも自分と同じように持ってかれたようで。お互いに慰め合いましたw

割と苦い思い出になりました。

 

ラスベガス観光終了・・・

カジノの予算を失った僕は、無料のショーを見てからホテルに戻りました・・・。

 

ストラトスフィアタワーも観光スポットになっていて、展望台から見えるラスベガスの夜景は綺麗でした。

(展望台は有料で20ドルかかります。でもホテル宿泊者は無料です。)

 

f:id:acccountadit:20191214173440j:plain

(ストラトスフィアタワーからのラスベガスの眺め)

さて、翌日はラスベガスからツアーに参加し、グランドキャニオンへ向かいます!

 

次回へ続く・・・

acccountadit.hatenablog.com

【アメリカ横断記②】ロサンゼルスの激安ドミトリーに泊まった話【1泊2000円】

※この話にはおもしろいオチとかはありませんのでご了承ください。。

 

前回はコチラ

acccountadit.hatenablog.com

 

2019年3月某日

 

十数時間のフライトを終え、ロサンゼルス国際空港に降り立ちました。

 

初海外!!

とりあえずトイレで寝巻きから服を着替えよう...。

 

着替えを済ませ、空港から外へ!

 

3月のロサンゼルスは、涼しいと寒いの中間あたりの気温。

第一印象は「ふむふむ、表記が英語なのを除けば日本とそう変わらないな」て感じでした。

 

空港からロサンゼルス市内へ

とりあえず、空港からロサンゼルス市内に出るぞ!

市内まで出るにはFlyAwayバスを使います。片道10ドルぐらい。

f:id:acccountadit:20191205223159j:plain

中心部のユニオンステーション行きに乗ります。

 

しかし、どこでチケットを買うのか、車内で払うのか全然わからない...。

調べてみると、どうやら到着して降車した後に支払うようです。

 

どういうシステムなんだ...と思いながら乗車。

 

車内は結構日本人の旅行者が多かったです。

やっぱり3月は卒業旅行シーズンだからかな?なんとなく一安心。

 

f:id:acccountadit:20191205224226j:plain

そして40分ぐらいでユニオンステーションに到着。

 

ユニオンステーションはこんな感じのおしゃれな駅でした。

これから何回も訪れることになります。

 

f:id:acccountadit:20191214180221j:plain

(ユニオンステーション 外観)

 

f:id:acccountadit:20191205223327j:plain

(ユニオンステーションの中)

ユニオンステーションからドミトリーへ

 

今日から2泊するドミトリーは、ユニオンステーションから歩いて20分ぐらいのところにあります。

1泊2000円。安い。

 

しばらく歩いていると、リトルトーキョーと呼ばれる観光地?が見えたので寄ってみました。

日本の商品ばかり置かれています。すごい。アメリカに長期滞在してから来たらもっと感動したのでしょうが、、

 

f:id:acccountadit:20191205223357j:plain

ついでに今日の晩ご飯を買っていき、ドミトリーへ向かいました。

 

入り口の呼び鈴を鳴らすと女性が出てきてくれ、チェックインの手続きからいろいろな設備の案内をしてくれました。

 

そして案内用紙を読んどいて〜って感じで渡されました。頑張って読みます。

なんかセンター試験解く気分・・・

 

その後入り口の扉を開けるためのパスワードやらなんやらを教えられ、

最後にベッドルーム!

 

室内はこんな感じで2段ベッドが4つある8人部屋。

f:id:acccountadit:20191205223805j:plain

この時はまだ17時で人は全然いませんでした。でも荷物は置いてあったのでみんな外に出かけているのでしょう。

 

と思いきや布団にくるまって寝てる人も2人ほどいました。あまり大きい音は出せません。

 

適当にベッドの上でスマホをいじっているとなんだかんだで19時。

 

シャワー浴びるか〜

ん?シャワーの場所、そういえば教えてもらってないな・・・

 

15分ほど探して見つけました。普通に2階にありましたw

 

シャワーを浴び、ベッドルームへ向かいます。

この時間になってくると、人も多くなってきます。ドキドキ。

 

あれ?イメージと違う・・・

ドミトリーって「みんな仲良くなって雑談とかしてる」というイメージがありました。

「誰かに話しかけられたらどうしよう」

もう当時の自分は心臓バクバクでした。

英語力は皆無なので、誰かと雑談することはほぼ不可能と言っていいでしょう。

誰かに話しかけられませんように。そう思いながらそろーりと中へ。

 

しかしこの不安は杞憂でした。

見た感じ4〜5つのベッドが埋まっています。が、

誰もしゃべってない。。。

 

みんな個々人にめちゃくちゃ気を遣ってるというか、音を出さないように配慮してるんですよね。寝てる人もいたりしてるので。

 

みんな自分の時間を楽しんでる感じで、「みんな仲良くなろうぜ!」みたいな雰囲気は全くありません。よし!

 

でもやっぱりアメリカだなーと感じたのは、スマホで音楽聴くときとか、イヤホンせずにスピーカーで流してる・・・とかですかねw

電話してる人もスピーカーにしてて、相手の声が聞こえちゃう、みたいな。

 

激安ドミトリーの設備は?

 値段の割にめちゃくちゃ良かったです。

シャワーもトイレも綺麗。ベッドも清潔。マナーもみんな守ってる。

写真がたくさんあればよかったのですが、あまり撮っておらず・・・参考にしたかった方はすいません。

ロサンゼルスに行かれる方はぜひ。めちゃくちゃおすすめです。

 

 次回へ続く・・・

 

acccountadit.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語力がなくてもアメリカ横断できる3つの理由【心配なし】

f:id:acccountadit:20191204221112j:plain

社会人になる前にアメリカ横断をしてみたい!

仕事やめたしなにかやってみたい!アメリカ横断だ!

けど英語できないから・・・

 

そういう方達へ断言したいことがあります。

迷っている理由が「英語ができないから心配」と言う理由なら、

なんとかなるから絶対に行け!!

ただし準備はしていけ!

です。

 

目次

 

よく使うフレーズさえ覚えれば大丈夫

旅行本を開いて「よく使うフレーズ」とかってよく載ってますよね。

でも量が多すぎてよくわからなくないですか?

しかも具体的なフレーズすぎて使いどころがよくわからなかったりします。

個人的な経験も含めて、このフレーズを覚えていたら絶対役立つ!というフレーズを紹介したいと思います。

 

意識しておくべき点

①単語数が少なく、覚えやすいフレーズ

②使い回しがしやすい

③本当によく使うフレーズ

④スタンスは「伝わればおk」

 

よく使うフレーズ6つを紹介

 ()内は使うであろうシチュエーションの例です。

・I'd like to 〜

I'd like to go to NewYork city.(駅にて)

ニューヨークに行きたいです。

I'd like to get on this train.

この電車に乗りたいです。(駅にて)

 

want to と同じ意味ですが、want toは基本、基本的な欲求を意味するそうで、

「水飲みたい!」「あのおもちゃが欲しい!」とかの欲望的なニュアンスらしいです。

would like toだと相手の考えも汲み取りますよ、と言う意味になり、

「ロサンゼルスに行きたいのですが...」という一歩引いた感じになります。

「get on」は乗る、「get off」は降りるという意味なので、電車やバスによく乗る人はぜひ覚えておくと安心だと思います。

 

・I'm going to go to〜

I'm going to go to Los Angeles.

ロサンゼルスに行くつもりです。(駅・税関にて)

 

旅をする上で目的地を伝えることは往々にしてありますので、いろんな場所で使えるはずです。

 

・〜please. / Please 〜

Beef please.

ビーフをください。(飛行機にて)

Please turn off the lights.

電気を消してください。(ドミトリーにて)

 

「please」の他にめちゃくちゃ使う言葉として、 「thank you」 「sorry」「Yes!」。

この4つが発言する英語の7割ぐらいを占めると思います。

レストランやマクドナルドで注文するときは メニューを指差して、「This please」でいいですし、ホテルでチェックインしたいときは「check in please」で大丈夫です。

(ほとんど「チェックインプリーズ」と言って伝わっていたのですが、一回聞き返されたことがありました。「check in」の発音は「チェッキン」と発音すればネイティブっぽくなりより伝わるようなので、ぜひ言ってみてください。)

 

 

・Do I have to ~?

Do I have to leave my baggage ?(長距離バスの駅にて)

かばんを預けなければなりませんか?

 

〜する必要がありますか?と言う意味のフレーズ。

不安なとき・場所や時間が合ってるか不安なときに、確認を取ることは大事ですので覚えておきましょう!

 

・Could you 〜?

Could you take a picture?(観光地にて)

写真を撮っていただけませんか?

 

このフレーズは自分が言うというより、言われる方が多いかもしれませんw

カメラを渡されたらシチュエーション的に理解できるとは思いますが...

一人旅の場合は写真を撮ってほしいときに使ってみましょう!

 

・〜 ok ?

Card ok ?(店にて)

自分は「カードで払っていいですか?」というニュアンスでほぼ100%の店で言ってました。

 何かをするときの確認に使う感じですね。

 

以上、よく使うフレーズ6つでした。覚えておくと旅の充実度も上がるので、ぜひ覚えてみてください。

 

困った時はIm Japanese 

アメリカにはいろんな人種の人たちがいます。それゆえ、あなたが日本人であることは見た目だけではなかなか気付いてもらえないものです。

そのため、もし高速な英語で話しかけられたら「I'm Japanese.Sorry.」と言いましょう。そうすることで相手も「日本人かよ!ソーリー!」となり、分かってくれます。

日本人が英語できないというのは結構有名な話で、そういうもんだと思ってくれるんですよね。

Sorryはめっちゃ使うけど過剰に言わないこと

Sorry。めっちゃ使います。

しかし、使い過ぎると自分に自信がなくなってきたりしますw

自分も含めですが、 日本人はなんでもかんでもすぐ謝る文化というか癖がついている気がしますので、現地ではそんなに言わないほうがいいと思います。

グーグル翻訳があれば大丈夫

意外と英語を話すシチュエーションって限られていて、基本「質問するとき」・「わからないとき」・「店で注文するとき」の3つなんですよね。

そういうシチュエーションは大抵「自分から話しかけにいく」という場合なので、なんなら道端や今から入る店の前などで事前準備することができますw

 

その場合、自分が使うであろう英語をグーグル翻訳で調べてから質問をすることがおすすめです。

困った時はグーグル翻訳で乗り切る!この安心感があればグッと旅は楽なものになると思います。

スマホで調べてからいけば大丈夫

どこに観光にいくかスマホで調べて計画を立ててから行くことは非常に大切です。

その中でも意外に調べ忘れがちなのが「電車・バスの乗り方」です。

都市によって交通機関の乗り方(バスは現金のみか、スマホアプリか)や、日本でいうSuicaのような、電子マネーのカードも違うので、前日の夜など、空いてる時間に調べてから観光に出発しましょう。

 

 

 まとめ

最低限のフレーズを覚えてから行くこと・グーグル翻訳をダウンロードしておくこと・スマホでしっかり現地のことを調べてから行くこと

この3つをすることで旅の難易度はグッと下がります。

 

行ってみれば意外となんとかなるものですので、悩んでいる方はこの記事を参考にして、旅を楽しんできてください!

 

アメリカ横断記も参考にどうぞ

acccountadit.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

【山・海】中部地方のおすすめツーリングスポット【岐阜・長野・石川】

こんにちは。

 

今回は中部地方の厳選ツーリングスポットを紹介していきたいと思います。

 

中部地方といえば、日本アルプスが連なる岐阜県・長野県や、石川県の能登半島などが有名ですよね。

 

空気が澄んでいて緑豊かな中部地方には、ツーリングにもおすすめのスポットがたくさんあります。

 

目次

 

岐阜県

「日本の田舎」の原風景!

白川郷

f:id:acccountadit:20191201150054j:plain

 

岐阜県といえば白川郷ですよね。

いまや外国人も多く訪れ、日本人より外国人の方が観光客が多いぐらいです。

 

最近は高速道路がすぐそばまで通り、白川郷ICで降りればすぐ白川郷まで行くことができるのでずいぶん楽にアクセスできるんですよね。

 

白川郷の中には神社、学校、売店もあり、風鈴やサイダーなどが売っていたりして、夏の風物詩を楽しむことができます。

 

白川郷を見渡すことができる展望台に行くには、白川郷からのバスで行くこともできますし、バイクでも行くことができます。(急斜面の細い道ですので有料ですが、バスで行く方が楽かもしれません。)

f:id:acccountadit:20191202222802j:plain

 

 荒神の湯

 白川郷から1〜2時間ほど走ったところにあるのが、荒神の湯です。

無料の露天風呂があり、壮大な緑の景色を眺めながら入浴することができます。

温泉の真下には川が流れていて、大自然の中での爽快感を味わうことができます!

 

また、景色がとても良いので、昼間に行くことをおすすめします。

行かれる方は、駐車場は広いですが砂利になっていますのでご注意ください。

f:id:acccountadit:20191201150149j:plain

せせらぎ街道

岐阜県を走るなら「せせらぎ街道」は外せません!

川を横目に見ながら爽快なツーリングができる場所です。

 

途中には「モネの池」と呼ばれる、ハスの葉が池全体に広がり、緑が美しい池があります。

新聞や口コミで噂が広まり、今や岐阜県の観光スポットとなっています。

季節によりその色や雰囲気が異なるので、どんな季節でも楽しむことができますよ。

 

せせらぎ街道は岐阜県を南北に通る道ですので、観光地へのアクセスに利用することもできます。

f:id:acccountadit:20191202224353j:plain

せせらぎ街道の風景はこちらをご覧ください。↓

www.hidakiyomi.org

 

石川県

石川県といえば、能登半島一周ツーリング!

その中でも点在するいくつかのツーリングスポットをご紹介します。

 千里浜なぎさドライブウェイ

f:id:acccountadit:20191201145810j:plain

日本で唯一、世界でも3つしかない、砂浜を走ることができるツーリングスポットです。

バスでも走ることができるぐらい、砂浜は硬く、タイヤが沈んでしまうこともありません。

バイクと写真を撮るときは、スタンドが沈まないようにその辺に落ちている石を拾ってその上にスタンドを載せるようにしてくださいw

夕暮れ時は特に素晴らしい眺めと共にバイクで走ることができるので、

時間が合えば夕方に訪れてみてはいかかでしょうか。

 

世界一長いベンチ

f:id:acccountadit:20191201145345j:plain

「世界一長いベンチ」は、道の駅「とぎ海街道」に併設されています。

道の駅から歩いて行くと階段があるんですが、階段を登ったところで視界が広がり、海とベンチが現れます。

180度、左右に広がる海に沿う形でベンチが設置されており、壮観ですので

能登半島に訪れた時にはぜひ行ってみてください。

 

白米千枚田(しろよねせんまいだ)

f:id:acccountadit:20191201145458j:plain

能登半島ツーリングには外せないスポットが、「白米千枚田」です。

日本海のすぐ近くに棚田が広がる、素晴らしい景観を見ることができる場所です。

棚田に水が広がるのは春の季節ですが、田んぼも1年で様々な景色をみせてくれるので、いつ行っても景観を楽しむことができると思います。

 

特に夕日が美しく、夕方には多くの人がカメラを持って道から撮影をしています。

千里浜なぎさドライブウェイもそうでしたが、夕方にもぜひ訪れてみてください。

 

白米千枚田公式サイト↓

senmaida.wajima-kankou.jp

長野県

長野といえば山!

美ヶ原〜ビーナスライン〜

日本を代表するツーリングスポットである、ビーナスライン。

標高2,000mを超える霧ヶ峰から眺める景色がやはり壮観です。そして山のすごく空気がおいしいです。

また、春や秋、夏でも朝は霧が発生しやすいため、夏の昼に行くのがおすすめです。

(霧ヶ峰と名前がつけられるだけあります)

アクセスする際には、ナビに「美ヶ原高原美術館」や「霧ヶ峰ドライブイン霧の駅」を設定するとビーナスラインにアクセスしやすいですよ。

f:id:acccountadit:20191201151249j:plain

立石公園

立石公園は、諏訪湖と諏訪市の夜景を眺めることができる、展望公園です。

「君の名は。」の聖地の一つとしても知られてますよね。

高いビルが美しい都会の夜景とはまた違った、素晴らしい風景を見ることができます。

アクセスする際には道が細く、夜は暗いですからご注意ください。

諏訪市からも近いですし、キャンプする際は霧ヶ峰キャンプ場からも30分ほどですので、ぜひ行ってみてください。

f:id:acccountadit:20191201151112j:plain

 

以上、中部地方の厳選ツーリングスポットでした。

 

有名どころからローカルなスポットまで、紹介できたかと思います。

 

行ったことがない場所があればぜひ行ってみてください。

 

 

 

 

「旅」に合う曲10選【洋楽・邦楽】

f:id:acccountadit:20191128235631j:plain


 こんにちは。

 

 今回は「旅」にあう曲を集めてみました。

 

 気分が上がる曲、旅気分を存分に味わえる曲をたくさん紹介しています。

都会を歩きながら聴くのもよし、自然を満喫しながら聴くもよしです。

 

 

【洋楽編】


A thousand miles - Vanessa Carlton

「都会」

ビルの中を歩きながら聴きたい一曲。

www.youtube.com

I really like you - Carly Rae Jepsen

みんな一度は聴いたことがある名曲。

www.youtube.com

Call Me baby - Carly Rae Jepsen

バラエティ番組でもよく流れるお馴染みの曲。

www.youtube.com

Jet Lug - Simple Plan

「空港」で聴きたい一曲。

www.youtube.com

Good time - Owl City & Carly Rae Jepsen

とりあえずこれを聴けばテンション上がります。

www.youtube.com

【邦楽編】

1/6の夢旅人 

「水曜どうでしょう」エンディングテーマ。いうまでもなく、名曲です。

www.youtube.com

 

クリエイション・ジャーニー - 初音ミク

「世界を旅する」をコンセプトにしたアルバムのテーマ曲。

www.youtube.com

 

デルニエ旅行記 - 初音ミク

「旅」をテーマにした曲。

歌詞とは裏腹に明るい曲調が、旅の哀愁を漂わせてくれます。

www.youtube.com

 

DAYBREAKFRONTLINE - IA

「朝焼け」

旅の始まりに聞きたい曲です。

www.youtube.com

 

Good Morning,Polar Night - 初音ミク

「南極」がテーマの曲。

孤独を感じさせながらも、ラストで夜が明けて視界が広がる。

人と自然の対比が美しい曲です。

www.youtube.com